June 30, 2010

Bamboo Samurai: About Us

Bamboo Samurai: About Us:  Bamboo Samurai のAbout us 公開しました。英語版と日本語版です
ブログでのフォロー、そして応援声援宜しくお願いします!

(In English ver.)
We are student's social enterprise's organization. Our mission is simple.

To develop craftmanship culture in Japan,
To coexist well with bamboo forests in Japan,
To contribute to build ecological world!

We are in the early stage in startup, so our first mission is to travel across US for SFO to NY riding bamboo bike.
Please follow our blog and support us!

Bamboo Samurai
CEO & Earth Rider Takashi 30.June,2010


(In Japanese)
私たちは学生発の社会起業組織です。

日本の製造業の現場のものづくりの精神は今、どうでしょうか?
懸命に働いて技術を身につけたのに、簡単に解雇され、あるいは解雇に怯える現状にないでしょうか?そのような状況で果たして、日本の文化ともいえる製造業の現場のものづくりの精神は育まれ継承されていくのでしょうか?私は8年間、製造工場の現場で働いてきました。しかし、私の好きだった底抜けに明るい現場のコミュニティは、不況の中で、リストラや派遣ぎり、早期退職によって、小さくなっていきました。技術は育たず、ものづくりの精神も失われていってしまうのではないか?私はそのような現状に納得がいきませんでした。そして、働きながら勉強して、経営学の分野にほったらかしの社会問題にビジネスの観点からアプローチして解決しようとする社会起業家と呼ばれる人たちがいることを知りました。そして、私は今、その社会起業を勉強するために勤めていた会社を退職し、現在は慶応義塾大学ビジネススクールの2年生として社会起業の研究をしています。ずっと現場で育った私は、実際に自分でさわって、見て、考えないと気がすみません。今、私は社会起業を実際に自分の手で実践してみようとこの企画を始めました。

日本には現在、竹害の問題があります。富山県では竹林面積は30年で2倍にも増えています。拡がる竹林は生態系の単一化を進行させ、竹の根が浅いために地滑りを引き起こしやすくなります。
道にはみ出して交通の妨げとなることもあります。日本人である私たちは都会のビル群にちょこっと植えられた竹を見て、「美しさ」や「涼しさ」を感じないでしょうか?きっと感じるのではないかと思います。その竹が今、私たち日本人に害となっているのです。そこで、私は竹害の問題に立ち上がろうと心に決めました。
竹製品は二酸化炭素を吸収する竹が原料でありエコな製品です。また、現在は農業用の肥料や自動車用のボディ、衣類やスケートボードなどにも応用され、その用途が拡がっています。

私たち Bamboo Samurai の目的はシンプルです

1.日本の文化であるものづくりの精神を育み継承すること
2.竹とうまく共生すること
3.エコな世界の実現に貢献すること

です。

私たちは創業前の小さな組織です。そして、私たちの最初のチャレンジは竹自転車でアメリカ大陸を横断することです。
私たちのブログのフォロワ―になってください、そして、私たちを応援してください!

敬具
Bamboo Samurai
CEO & Earth Rider 松元 孝詞 2010.6.30

June 29, 2010

検討中大陸横断ルートの大まかな高度分布判明!(グラフあり)

こんばんは、Kjです。

Webサービスって便利ですね~ ルートの高度分布がどんなもんか見る方法ないか探していたところ下記のWebサイト発見しました~!
http://www.zonums.com/gmaps/maptool.php

自分でポイント打ちながらルート引いていくオーソドックスなやり方ではありますが、ちゃんとそのトータルの距離や高度分布グラフ等も作ってくれる優れものです!英語のサービスなので多少使い方にとまどうかもしれませんが・・・

大まかに検討中のルートつないで高度グラフ作ってみたところこんな感じになりました。


大体のルートは、
サンフランシスコ→ヨセミテ国立公園→50号線・6号線→ソルトレークシティーの南のエリア→191号線・40号線→デンバーの北のエリア→徐々に北上→シカゴ→五大湖沿い→デトロイト→ペンシルバニア州の国立公園を抜けて→ニューヨーク
です。

なんと、ルート全体の高低差3500mもあるんでびっくりしました。やはりヨセミテ国立公園からロッキー山脈越え・コロラド州を抜けるあたりまでは予想通り高度の高いところを進むことになりそうです。高山病にならなきゃいいが(笑)

そのあとはなだらかに高度が下がってほとんど平地になりそうなので、一番の難所はヨセミテ国立公園の2500m一気登りとロッキー山脈越え、直後の2000m急降下ということになりそうです。さらに言えば、サンフランシスコからの最初の登りは約一日半で2500m超えていくことになりそうですね~(笑)楽しみだ!

Kj's Bicycle Review | Kjの自転車こんな感じ with 輪行スタイル

初めまして、Earth Riderの傍ら・Bamboo侍兼CTO兼副社長のKjこと元林謙治です。以後よろしくお願いします。

僕自身のことは今後書くとしまして、とりあえずまずは僕の自転車の紹介を~



今回、宣伝の文句の通り主役は竹自転車による北米大陸横断なのですが、確実にそれを成功させるためのリスク軽減、及び竹自転車と普通のアルミ製自転車の乗り心地の比較等もしたいと思い、一台を竹自転車・もう一台を僕が現在所有しているLouis Ganeauのクロスバイク(LGS RSR-IV 2007 ver.)です。過去に埼玉~大阪の自転車旅と北海道から東京までの自転車の旅を共にした、今までの走行距離3000kmを超える相棒です。ちなみに、相性は999号です。

ところで、みなさん輪行という言葉はご存知でしょうか? 自転車乗る人間からすれば当たり前の言葉ですが、字面のとおり自転車を乗り物に乗っけて移動することを言います。日本国内では、電車輪行が普通ですが、今回僕らがするのは飛行機輪行です。輪行するときの自転車の姿見るの初めてな人も多いかと思いますが、下の写真は愛車999号を電車輪行した時の姿ですが、飛行機に乗っかることを考えるとこんな適当じゃ、もちろん一発KOですねw

ちなみに、飛行機輪行をする場合航空会社によっては自転車ようの別途特別追加料金を取られてしまうので、注意が必要です。今回僕らが目を付けている大韓航空はなんとその辺無料らしいんです!荷物の重量オーバーならもちろん追加料金取られますが。こちらのWebサイト参考→http://bike.woodvillage.co.uk/touring/faq2/post-186.php



ちなみに、現在999号はブログ更新・GPSによるLive Tracking・現地からのLive Stream Broadcastingの為に使う電子機器(Android Phoneなど)用の電気を自家生産するための電力自家生産システム(Pedal Power)の組み込みや横断の為に積載量を増やす改造
のAlcadia計画実行中なので、完成したらそちらの詳細も報告します~

June 28, 2010

新メンバー現る! 社長の原点は何? ふむふむMtg @Hiyoshi

6/28 月曜日 雨のち曇り @Hiyoshi

Think different,
Apple社の1984年のAdvertisement だ
アインシュタインやキング牧師、ガンジーの映像が流れ、一見Apple社の広告とは思えない

Why を問いかける ・・・、
Bamboo Samuraiの活動をプレゼンの最初に、そのWhyの原点を語り、思いを伝える

自分の思いを凝縮させて、短くシンプルに自分以外の人に話すということは、とっ~~ても、難しいことなんだと、僕はこのバンブープロジェクト2010を通していつも感じています
考えるよりも先に行動してしまう自分だから、今1度今日を機会に、自分のスタートアップの思いを集めて整理しないといけない! ふむふむ。
いやぁ~ 慶応の学生はすごい!


Bamboo Samuraiの活動に協力してくれるメンバーが今日新たに1人増えました!
広報&募金システムの構築を手伝ってくれます、慶応大法学部の2年生です、よろしく!!
広報&募金システムを既に手伝ってくれているメンバーを含めて3人で慶応大学日吉校の近くのHubで話しました。

「始めた原点は何?」  僕の今日の収穫はこれ!
新しい仲間や多くの人々の共感を呼ぶために必要なこと
「情熱」
今まで突っ走ってきたけど、この部分を問い直すいい機会だと思いました

募金システムは俺とKJが竹自転車で北米大陸を横断するために必要な資金の獲得と、横断後には日本の放置竹林の問題を解決するための社会起業の運営資本獲得のために必要なスキーム、
しっかりと作っていきたい

Bamboo Samurai's Mtg @Shinjuku


6/27 日曜日晴れ、副社長のKJと@ShinjukuのStarbucksで打ち合わせ。ルート、航空券、準備物、広報、トレーニングについて話しました。

KJは夜勤明けにも関わらず、いつもの感じ。タフ!頼もしい!

航空券と自転車を運ぶためのケースの価格が高いことがネックだ。航空券は早めに決めておく必要があり、今の優先事項だ、お盆明けで価格が下がる頃に渡米できる最安価格を選択したい。
写真は、僕の跨る竹自転車のフレーム52、とても色味が深くて、美しい印象を受けた。
今週の火曜か水曜に完成する予定。(Thank you so much for Bamboosero!) 

June 26, 2010

埼玉-東京自転車用最短ルート | A shortest root for Bicycle between Saitama&Tokyo

埼玉県民自転車ツーキニストの方向けの情報です。特に、さいたま市内(岩槻区周辺)在住の方向け。

今日、夏の西南方面自転車乃旅に向けて、アンドロイドアプリケーションの一つMy Tracksを試しに赤羽駅まで(時間があれば新宿あたりまで行ってきたのですが・・・w)行ってきました。そこで、行き帰りのルートからおそらく最短かつ、埼玉らしい自然の多く、車が少なく、空気も綺麗なルートを新たに開拓したので報告します。

埼玉から東京に入るルートは、122号線か4号線(どちらもバイパス)を使うことが、比較的まっすぐだし分かりやすいことから、一般的ではありますが、なにぶん交通量が多かったり意外と車しか行けないって事もあったりすので、自転車用のルートを開拓してみました。このルート逆に車で行こうと思うと一方通行などあって通れないですw これぞ自転車の醍醐味w もし、興味があれば一度使ってみてください。コメント・アドバイスなどどしどしお待ちしています。


View 埼玉東京ロードライドライン in a larger map

大宮からの距離が約27km、岩槻からだと25km位で、所要時間は岩槻からだいたい1時間を切って58分、大宮からも1時間ちょっとです。その時の平均時速は25km/hくらいです。高速道路を超えるために橋を渡っているので参考になるかどうか微妙ですが、ルート上の一番低いところと高いところの高低差は約120mです。参考までに。ちなみに、最高時速は45km/hほど出ていましたw 平坦で信号が少なく、交通量も少ないので、速い人は50km以上でるのではないでしょうか?使っているのはルイガノのクロスバイク(LOUIS GARNEAU LGS RSR 3)です。

今回は、あくまで新ルートの開拓をしながらだったのでこんな感じですが、ルートになれたら50分くらいで着くのではないでしょうか。それと、今回の往復を分析した結果さらに近いルートが作れそうなので、その予想ルートを緑色の線で地図上に記載しておきました。次回機会があればそれについても書こうと思います。

ルートの中で特に走行中に注意すべきところは、緑のヘルシーロードの区間(外関から浦和学院高校付近)は所々舗装が荒れている部分があるのでそこを走るときに注意が必要なのと、あまり人がいないから快走しているとたまに歩行者がいたりするので、言わずもがなですが、前方には注意を払って下さい。あと、夜間走行で考えている人は、必ず明るいヘッドライト買ってください(点滅するLEDライトではなく)。特に見緑のヘルシーロードの区間ですが、街灯ついてないので月明かりだけが頼りです。それと、たまに頭上にご注意を。極稀に木が出てたりするので。

アンドロイドアプリ(Android App)のマイトラック(My Tracks)に関してですが、精度はまずまず使えそうです。GPSの記録は初期設定のままで記録してみましたが、ちゃんと走った通りに記録されていました(道に迷ったとこまで含めて)。電池の消費も、1時間の走行で10%位とそこまで消費が激しくなくて良かったです。ただ、トンネルに入ったときに、記録が一時的に停止して途切れてしまうので、そこはこれから設定を変えて改善できるのではと思っています。GPSの性質上しょうがないとも思いますが。まあ、上げるとすれば、市街地で周りにビルが多いところに行くと、やはりこれもGPSの性質上精度落ちてます。まあこれくらいですかね。

次回の新ルート開拓史ご期待下さい。

This article is posted from HTC Desire.

新宿にバーガーキング二号店オープン | New Burger King outlet is now open in Shinjuku

これからは、あの激ウマのバーガーキングのワッパーをもっと気楽に食べに行ける。新しいBurger King (BK) のお店、バーガーキング新宿京王モール店が新宿駅から徒歩0分のところにオープンしました。場所は新宿駅西口側の京王モールの中です。すでに、新宿にバーガーキングはありますが、駅からは徒歩10分くらいと遠く遠回りをせずに行くと一度地上にでないと行けない不便さがありました。しかし、もうそんな不便さは解消です!雨で地上出たくないときなどに是非どうぞ! そうそう、ちなみに、バーガーキング新宿1号店(日本で最初のバーガーキング)があるアイランドタワービルには、同じく世界的ハンバーガーチェーンのマクドナルドの本社が入ってるんですw 面白いですね~
You can have a great whopper much conveniently from now on. A new Burger King (BK) has opened at Shinjuku inside Shinjuku train station building underground city. We already had BK in Shinjuku which is first BK outlet in Japan, but it is little bit faraway from Shinjuku train station (about 10 min walk from the station). So, now you can get the tasty whopper without going outside of the train station building. Try it out, if you never had BK! It's expensive but better than McDonald's.


このバーガーキング新店舗は広い意味で言えば新宿駅の中にあります。というのも、JR・京王・小田急の各新宿駅を繋ぐビル群の中に位置しているからです。正確な場所は、京王百貨店の地下にあたる京王ショッピングモールの中、ロッテリアの近くにあります。京王ショッピングモールってのはJR新宿西口と南口を繋ぐ地下道の所です。JR西口改札口からは大体2、3分ってとこです。しかも良いことにその間全く雨に濡れません。以下はバーガーキング周辺の様子です。
This new outlet is placed inside of Shinjuku train station buildings, specifically inside of Keio shopping mall which is a part of huge underground city of Shinjuku. If you get off from Shinjuku JR train station west exit, go straight until you see a monument has world clock and taxi place, then turn left and walk along the way. You'll see BK on your right after 2 minutes walk. Near the restaurant, you can see Lotteria or drag store. The image below shows you the view around BK.




店舗の外からは座る所がほとんどなさそうに見えますが、中に入ってみると以外と客席多いです。夜のディナータイムに行ってみたのですが、満席で座れないってことはありませんでした。座席によっては少し窮屈ってところもありますが、そこはいたしかたないのかもしれません。ちなみに、パソコンやandroid携帯のための電源を探してる方にはここのお店はお勧めできません。コンセントがある席ないです。コンセントが使えるお店探してる方はそこから近くのマクドナルド南新宿店へどうぞ~ 2と3階にコンセントがついた席が結構な数あります。
From outside, it seems like there are little seats for eating, but actually there are many seats although it was little bit tight. In addition, if you are looking for plug in for your electronic devices such as lap top or android phone, this place isn't suitable. There are no seat has the plug. If you are looking for it, go to McDonald's South Shinjuku outlet instead. They have many seats with plug-in on 2nd and 3rd floor.


店内の様子
in-store look



ちなみに、食べたのはこれ!ダブルワッパーのミールをオニオンリングで。
This is what I had at new Burger King Restaurant in Shinjuku, Double Whopper Onion Ring meal.




今までバーガーキング食べたことない方、雨の日に是非行ってみてはいかがですか?このバーガーキングの携帯クーポンを使えばあの激ウマのワッパーをお得に食べられます。ちょっとお酒も飲みたいって方にもバーガーキングお薦めです。なぜって?それは、バーガーキングにはビールとか置いてあるからなんです。もう、ファーストフードなんて言えないですね~
If you never had Bueger King, why don't you try it out? If it's rain, check out this Burger King mobile phone coupon and have a tasty Burger without getting wet!


This article is posted from HTC Desire.

A part-time job to fundraising


26 June 2010 Saturday, cloudy day, sometimes rain, I just worked part-time job from 9:00-18:00@Mejiro, Tokyo to fund raising for my bamboo bike trip this fall 2010. My work is to promote to sell digital compact camera, and single-lens reflex camera at giant electrical appliance retailer, for example, Yamada electrics, Big camera, Yodobashi camera, and so on in Japan.
This picture of bamboo is the place where is located at next to my working place and bamboo trees are planted at the front of the building.
The building is a museum of old stamps.
The bamboo trees are beautiful and make this museum be attractive, I think, I feel.

 It is one way to use bamboo tree as trees planted in the Japanese gardens. Old Japanese people used bamboo trees to construct houses, fences, and the other style of living. And they felt bamboo trees looked beautiful, attractive. But now there hardly are ways to use any bamboo products in Japan. So bamboo forests are neglected and uncontrolled, and so are spreading, and are causing various social problems and ecosystem is affected badly by spreading bamboo forests.
In Toyama prefecture, the area of bamboo forests in 2008 is 2 times as much as in 1975 and  is 1124ha.  I think to find new attractive bamboo products is needed now in Japan.
 " Bamboo Samurai" is the student's social enterprise's organization. We plan bamboo bike trip across US this fall 2010. I and my friend who is the vise president & CTO of Bamboo Samurai will  travel across US riding bamboo bike.
We plan we will send Live Broadcasting on this blog using web-technology "Live stream".
It is coming soon! Please keep waiting!
And we plan to construct donation shceme on this blog, we need some help to travel US, please support us!

Best sincerely, 26 June 2010
Takashi
Bamboo project2010,
Bamboo Samurai
CEO, Runner

This photo is bamboo bike's frame, which Bamboosero staff is making for me. I think this is very beautiful, shine, cool!  Bamboosero is a non-profit organization in CA. The staff is very kind!

成田で見送り 新宿の親切な自転車屋さん そして、H.I.S.の奇跡! クラスの飲み会でしめる

6/25 金曜日晴れ 
Stanfordの友達が北京に向かって日本を出発するので、成田空港まで見送りに行きました。飛行機に載せる荷物が重くなってちゃって、追徴金が必要になったんだけど、飛行機に持ち込む荷物に入れて、さらに係の方におまけしてもらって、大幅に追徴金をおまけしてもらいました。
ありがとうございます!担当の方!

でも、それでも、かなりの高額の追徴金でびっくりしました! 14,000円!

みなさんも要注意です!

Stanfordの友達から、おみやげ と 心のこもったカード をもらった!

感動! ありがとう!


Stanford Universityのロゴの入った水筒 と 僕の似顔絵を書いたカード!!
で、カードに書かれた名前が 「松本 竹詞」 !(笑)
さすが、Stanford、 しゃれ も きいてます!(笑)




成田で見送りの後、 竹自転車のフレームの不安点について 専門家からお話を伺おうと思い、新宿南口近くの アウトドアショップの地下にある 自転車屋さんに行って、お話を聞きました。
リアブレーキのこと、リアキャリアのこと、ハンドルタイプ、サドルの締め付け といった、大事な要素をとても親切に丁寧に教えて頂きました!

やっぱプロは違う、と思いました

経営の授業で自転車のフレームのテクノロジーについて、習ったときには
「あぁ 、そうなんだ~ 強みなんだ」くらいで 終わっていたものが、
自転車は テクノロジーの集合体だと、すごい! と肌で感じました!

やはり、実際に体験しないと、心底理解はできないと思いました、とても勉強になりました!

ありがとうございます!

質問は さっそく、 英語に直して、 僕の竹自転車を製造してくれている Bambooseroに送ろうと思います!  http://www.bamboosero.com/


で、まだまだ、今日は終わらないんです、
竹の神にまつわる奇跡のような出来事がまた、起きたんです!

それは、新宿 H.I.S. でのこと

オフィスはめっちゃ でかくて、 担当のブースは何十もあって、 僕はその内のひとつのブースに案内されて、 成田―サンフランシスコ間の行きだけの航空券がいくらなのか?と尋ねたところ、

「行きだけは 審査が厳しいのでやめた方がいい」と教えていただきました

話がとても上手な方で、どんどん話をしていると、盛り上がってきちゃって、
僕のこの竹自転車の横断企画について、話すと、

なんと!

その人も 自転車でカナダ8,200kmを60日で横断した! と仰るじゃあ~りませんかっ!

びっくり、 鳥肌が立ちました。 竹の神・・・  ううむ・・  憑いてる・・・ ますます 鳥肌が立ちました

で、いろいろと横断に際しての注意事項や、自転車運搬についての注意事項や、面白い思い出話を教えて頂きました。 癌になって歩いたカナダのTerry Fox さんの感動的なお話も聞けましたし、さらにクールだったのは、登山家だった彼のお父さんが言った
「目の前に頂上があって、そこで引き返せるのが本当の勇気だ」
という言葉を教えて頂き、すげぇ!かっこいい! と思いました!

いやぁ、ほんとうにありがとうございます!楽しかったです!
ってか、1時間以上、お互い大声で話してたような(笑)


で、 今日の最後は、 大学院のクラスの打ち上げ会に参加
18:30~@Hiyoshi 近くの GB's Cafe
慶応理工の学生と慶応経営の学生で一緒に受けた授業です
理工の学生はみんなエネルギーがあって、頭がよいですね~ と感じました

GB's Cafe、 てんこ盛りの学生料理の店 って感じで、値段も安く、なかなかよいところです!

ちょい、飲みすぎたぁ~、
今日はけっこういろいろな場所に移動したなぁ、
ふぃ~、ぐっすり眠ろう!
竹の枕って あったら、どんな寝心地なんやろ?(笑)
かぐや姫でも出てきて、子守唄でも歌ってくれるんやろか?(笑)

June 25, 2010

ゼミ活動でへこんで & Farewell Party(お別れ会)で リラックくま?!ではなく りらっくす!

この写真は、僕の大学院がある神奈川県日吉の協生館という建屋の中の僕たちの使えるいくつかの教室のうちのひとつの教室です。
僕の所属するゼミはいつもこの教室を使います。

6/24木曜日晴れ、今日は、先日一夜漬けで(ふふふ)、しかも、通常の3倍!のスピードで仕上げたシャア専用修士論文のプロポ―ザルについてゼミの先生から指導を受けました。

結果は・・・・・・


ちゅどーん!
シャア作戦   撃沈。。。。

研究方法を見直しなさい   と ・・・
文献研究ができてないでしょ  と ・・・・
で、一番 ヲちた のが  アメリカ大陸横断の実現可能性について私は理解しかねる・・・  

どわ~


なってこった・・    「百式にのってたら、いきなり、背後にシャアが出現した」  
って感じ!   なんやねん! 最初オッケーって いってたやん!



コアファイターで逃げよう!


ってか、僕は絶対、 「やるんです!」(川平さん風)

危険とか、骨折したら、とか、じゃない、これは竹自転車を広め、日本の竹害問題に貢献するために走る冒険。 
横断を達成すれば、竹自転車の安全性が認められることにもなるし、いろいろな走行フィードバックデータを得ることができます、竹自転車をこの横断を通じてPRとしてまず広めて少しでも日本や世界の人に日本の竹害問題を知ってもらって、そして、いつかは日本の竹を使って竹自転車を自分で作りたい、そして販売して、そして、日本の放置竹林の問題を解決に貢献することが目標なんだから!そして竹はエコです!


必ず やります
走ります
日本の竹のために走ります
環境のために走ります
プロポ―ザルは書き直し、この企画の実施計画書を草稿し、必ず先生の不安を取り除いてみせます!認めさせてみせます!
みなさん<応援してください!



夜、来日していたスタンフォードの友達が明日北京にむけて発つので、お別れ会が開催されました~♪
写真はメロン ですな
ビール  ですな

今日の学校のゼミで へんこだ けど  気分復活です  みんなと思い出話しながら、楽しみました 最高です
りらっくす~ 



りらっくま @Harajuku
見つめあっていると、なぜか  癒されるぅ~
天国





June 23, 2010

企業訪問 と ガンダム と ヤクルト と 竹




6/22 水曜日 雨のち曇り 都心新丸の内ビルを学生グループ5名で訪問、でかいビルが巨人のごとく2本建っていたので、あれだろうと思ったが、どちらが、新丸か、ただの丸かよくわからなかったので、かっこいいと思った方に入り、警備のおじさんに聞いたら、ここは新丸ではないとのこと、なるほど~、
メタリックな方が新丸ね、りょうかい、りょーかい

新丸ビルのミュージックセキュリティーズを訪問、
マイクロファイナンスをみんなで勉強しました
・・・音楽の世界を夢見る音楽の卵たちのための「インディペンデント」を守る・・・
かっこいい!

他にもHipHop歌手のAK69さんの話や日本の酒蔵さんの活性化の話や岡山県のもも太郎ジーンズの話を聞きました

投資家には音楽ファンや日本酒ファンなどその分野のファンが多いとのことを聞きました。ファンってすげえ!

ミュージックセキュリティーズさん、僕たちの訪問を受け入れてくれてありがとうございます!





アキバ、秋葉原、
勉強のあとは・・・・・みんなで
聖地 アキバへ

新しく友人も加わって6人でアキバを散策、
話題のガンダムカフェへ!
行きたかったんだよね!








3倍速にちなんで
追加料金で3倍のガーリック!
しゃれてる、このサービス!

人参もジオン

ハンバーグはシャ―専用ザクに!
(笑)
食べるの惜しい








思わず押してしまった

トイレの中もかっこいい!














アキバで買い物のお供ををしながら、楽しんだ後は、神宮球場でヤクルト VS 巨人戦を観戦。
関西でずっと30年暮らしてきて、甲子園になれていたので、選手との距離の近さに感激!ヤクルトの「竹」内選手ではなく、「武」内選手は僕と高校が同じで、高校のときもみたことありました。ライトを守っていて、体つきが高校の頃も大きかったんだけど、1回りも2周りも大きくなっているのを見て、プロの厳しさなり、すごさを感じました。

結果は 3-4でヤクルトの勝ち、傘を友達が持ってきてたので、わっしょいわっしょいができて、とても楽しい夜の思い出になりました~、いいじゃん 神宮球場! ってか、気になるのが、雨降ってなくても、ヤクルトファンって、傘を持ってくるの?

Bamboo Samurai 今日の収穫は
同志社大学で機械工学の教鞭をとっていて、竹の新用途や高度を研究されている先生とアポがとれたこと、そして、少し前に偶然訪れた日本有数の竹の名産地である「長岡京市」、の農政課の方とお電話で話すことができたことです。7/5には同志社大学の先生とお会いし、竹を使ったいろいろなサンプルについて見せて頂くことになりました、また、7/6には長岡京市を訪問し、いろいろとお話をしてきます。とても楽しみです!さっそく夜行バスのチケットをとらねば!

June 22, 2010

Bamboo Samurai Mtg @ Shinjuku 22.June

6/22 18:00~ @Shinjuku     祝!第1回Bamboo Samurai の打ち合わせが新宿駅近のスタバ、マクドで開催されました
参加者はBamboo Samurai 副社長兼CTO兼ランナーの ケンジ(中央・4) と
Bamboo Samurai CMO のジュンタ(早大) と シャチョーこと Bamboo Samurai CEO兼ランナーの私です

横断結構までにやらないといけない青写真を共有しました、
ウォータータンクの大きさやら、ツアラーカバンの取り付け位置、テント選び、水の蒸留機器、ヘルメット、タイヤサイズを見てきました。結構高額だ~


あと、これからいろいろと協力先でプレゼンする機会が増えるだろうということで、
Bamboo Samuraiの目的について共有しました

日本の竹害問題を解決するために、そのひとつの方法として、竹自転車を日本にPRし広めること、そして、将来的には日本の竹を使って、日本の職人が竹自転車をつくる、竹職人を中心としたコミュニティーが形成され、街おこしにつながって活気のある日本を支える、これが私の思う夢です。
ただ、量の問題があります、竹自転車1台売れても消費される竹は少ないからです。竹を使った新用途の研究が必要となるのは間違いないように思います。バイオ燃料、車のボディーの強化材、野菜の肥料としての用途が現在は研究されていると聞いています。

竹竹竹、
私はまだまだ勉強不足です、いろんな視点から勉強しなければならないと思っています

竹竹竹ぇ!
でも、まずは横断を達成しなきゃね!(笑) 

慶応大学環境サークル E.C.O.  代表と会う


6/21月曜日晴れ、慶大の環境サークルE.C.O.の第21期代表と会ってきました! 気さくで誠実な好印象を受けマました、僕たちの企画について話したところ、興味をもって頂けたようで、嬉しくもあり、ほっとした~

サークルの規模は100名前後ってことでとても大きなサークルです。Twitterや彼らの活動の中で僕たちの活動も取り上げてくれたら、最高だ!

いやぁ、それにしても、慶応の三田キャンパスはいつ見ても、威厳があって、かっこいいですね!あっと、数奇なことをひとつ報告します!
この写真の左右中央部分のあたりに諭吉像が建っているんですが、僕は1年前の大学院入学式を三田で受ける前にここの諭吉像の前で記念写真を親切な方に撮って頂いたのですが、なんと、その瞬間の写真!それが、慶応大学の広報誌「塾」の2010年春号の表紙を飾っているんですよ!
なんと数奇な!(笑) 


慶応E.C.O. さん! ぜひ、コラボしましょう!僕たちをサポートしてください!
どうぞよろしくです! 今日はどうもあざすっ!

Bamboo Samurai, CEO, Runner   Takashi Matsumoto

修士論文に追われて

6/20 今日は日曜日、昨夜のサッカー日本代表の熱気の余韻がまだ残る朝、下宿させて頂いているおばさんの焼いてくれた特製チーズピザパンをほおばりながら、コーヒーをズズっといけば、いつもの日曜だ、
なんて思っていると、修士論文のプロポ―ザル(何を研究するのかの意思表明)を22日の13:00までに書きあげて提出しなければいけないことを想い出した!

むうう!パンが!コーヒーが!チーズとピザのうまいマッチングが!  まずくなるじゃねーか!

ってか、全然やってねぇ・・・

Bamboo Samuraiの活動でかなりの時間をとってるからなー、

とにかくやらなきゃ! 今日1日で10枚、書き上げよう!

あっ、
ひとりで進めてきたTeam Bamboo Samuraiにまた、頼もしいメンバーが2人、入りました!!
これで、メンバーは5人!じょじょに大きくなっているぞ!ひーはー
メンバー紹介と構成はのちほど、みなさまにご紹介します!

とにもかくにも、プロポ―ザルを書きあげないと、がんばらないと!

June 19, 2010

渋谷熱帯夜!

6/19 ワールドカップ、日本VSオランダ戦、 0 対1

旅の資金調達のためのバイトを終えてから、渋谷のスポーツバーで応援してきました。熱い暑い~。乗員率300%は超える程の超大盛況でみんなと一緒に応援してきました。みんな熱いわ!熱気でむんむんしてたわ!
スポーツバーで応援したのは初めての経験で、とてもエキサイティングでおもしろかったわ、試合結果は残念だったけど、オランダのスネイデルのシュートは速すぎる!川島さんは後少しで弾けかもしれないけど、あれは、すごいシュートやった。前半はパス回されて、苦しい展開だったけど、随所にカウンターの片鱗はあったし、後半は互角やったと思います。
最後のあと少しでPKはほんとおしかった。おしいシュートも2,3本あったし!

応援には、「団長」と呼ばれる人がいました。めっちゃすごい人。太鼓どんどこ、叩きながら、ビールもがぶがぶ飲んで、みんなから慕われてたし、激熱人でした!

デンマーク戦、ぜったい頑張ってほしい!

帰りの渋谷駅周辺は傘がまったり、ブブゼラ鳴ったり、大声で日本応援歌が歌われてたし、あたかも大人の騎馬戦合戦状態でした!ワールドカップ恐るべし、熱帯夜な渋谷!

June 18, 2010

東京大学環境サークル 環境三四郎


6/16 東京大学の環境サークルの学生3人とお話する機会がありました。井のヘッド線、駒場東大前の開札を出て、短い階段を下るとそこには、おおっ~東大やんけ!いやぁ、見てるだけで、頭よくなる気がする
カメラにもおさめとこってパチリ、パチリ!東大も門も有名やったな、なんて思い出しつつ、門に彫られた彫刻をなんべんも触ったわ!いやぁ、守衛のおっちゃんもごっつい頭よさそうな人やわ~!
門をくぐると、緑が多いのに感動!いいよね、古めかしさと威厳があって、そこに緑があるのって、こういう雰囲気好きやわ~!なんて、思いつつ、食堂へ

食堂、めっちゃ綺麗!ひろびろとしてて、明るくて!

環境三四郎のメンバーの3人の学生から、サークルの取り組みを聞かせて頂きました。「My はし」を間伐材からつくってるんだ、このサークル。すげぇ!しかも、事業提案をして、黒字化したので、現在は企業に事業を譲ったんだって!すげぇ!かっこいい!それから、東大にある銀杏の葉っぱを粉末状に細かく砕いて、それを堆肥として、使う取り組みをしているんだ、おおっ!自分たちの身の回りから取り組もうとしている姿勢が素敵だなと思ったし、細かく砕くなんて、面白いこと考えるなって、思った、とても熱心なサークルだなと感じました

竹自転車企画について、三四郎の代表と話した、
興味を持ってくれて、嬉しかった、旅の企画の中でぜひ、一緒に「何かしたいね」!

学業の合間にも会ってくれた環境三四郎さん!ありがとう!

メキシカンとマラカスと


6/15 スタンフォード大学から2人の学生が来日。今夜はsmall dinnerで、恵比寿のメキシカンのお店に行きました。ってメニューみたら、「おおっ、ワカモレやんけ!」、僕はメキシカンの店でキッチンのバイトをしたことがあって、ワカモレをよく作っていたので、即決定!超おいしんだよね、ワカモレって、で、実際食べてみて、びっくり!まじうまい!俺が作るより。。うん、当たり前か。。でもな、アボガドの味が濃厚な気がしたね!おすすめです、ここのワカモレ。で、食事の途中にいかにもメキシカンな感じの店長がギターを持って、ステージに登場!一緒にいたお客さんも歌を披露してくれました。まじ、歌うまい!ってか、顔がマリオそっくりやん。ってな感じで楽しんでいると、みんなで踊ろうってことになって、マラカスが配られて、みんなで踊りました!タップダンスみたいなのもやって、足の裏が痛なったわ。汗までかいて、めっちゃ楽しかった。スタンフォードの友達も「日本でこんなに楽しいお店は初めて」って言ってくれたし、いやぁ、よかった!
恵比寿 エル・リンコン・デ・コム   JR恵比寿駅東口おりて、坂くだってすぐのとこです
おすすめ

竹の食感がアボガドみたいにならんかな?(笑)

June 12, 2010

こんにちは!韓国強え~!

こんにちは、慶応の松元です、大学院2年です
竹自転車を世界に発信するために活動しています


このブログ、日本語でも書いていきたいと思います!
このブログは私たちの活動を大きく広めるために始めました
ブログを書くことが僕は初めてで、恐る恐るキーボードをさわってます(笑)、
肩こるわ~

私は竹自転車にのって、今年、北米大陸を横断する企画を進めています
こぎまくったるで!割れたらどないしょー?(笑)
旅行中には、フレキシブルソーラーパネルといって、紙のようにぺらぺらの新しい太陽電池があるのですが、それをカバンに縫い付けたものを自転車につけて、走ります
で、太陽発電しながら、その電気でノートパソコンを使ったり、アマゾンキンドルで本を読んだり、I-podで音楽を聴いたりします、あまった電気はアメリカの電力会社に売って、そのお金を日本の竹害にとりくむ団体、自治体に寄付します
発電しまくったるで!

今までひとりで、広報活動やスポンサー集め、コラボレートしてくれそうな自治体や企業をあたってきたんですけど、チームづくりを開始しました、たくさん同志を見つけて、強力なチームしていきたいと思ってます
チーム名は今は「竹侍」なんですけど、ださいって声がばんばんきてて、変更せなあかんなと思ってます・・・ネーミングセンスないねんな~、安易やねん!

今日は企画の資本集めのためのバイトでした、一眼レフのキャンペーンスタッフです
まだ、研修なんですけど、一眼レフって、おもろい!ピントあわせが、シャキ―ン!!って感じで、ピントあわんでもいいから、音だけなってくれって感じやね!
こないだ、ヤマダ電機でペンタックスの販売員のおっちゃんにこの企画の話をして、「スポンサーになってよ!」って言ったら、「俺が若かったらな~」だってさ(笑)

竹自転車のこと、チームづくりのこと、活動のこと、これから、いろいろ紹介していきますっ!
見よう見マネのブログですが、読んでやってください!

僕の乗る竹自転車は今、カリフォルニアのBambooseroって非営利団体がオーダーメードで作ってくれてるんですよ!まだ、出来てないんですけど、届いたら、写真のっけます!
ちなみにbambooseroはこの企画のスポンサーになってくれてるんですよ!

竹自転車(ロードバイク)→

June 4, 2010

Random attack, such like a bamboo sprouts attack!

It was hot like summer today in Tokyo Japan.
I am busy to prepare proposal for graduation thesis of my school this week. And it may be busy continued
for a few weeks. My proposal dead line is 22 June.

Well, about my sponsorship, there appear a few good dessert for us.
I am contacting with three companies and one newspaper company now to inform my trip plan and talk about my sponsorship or collaborations with them or supports from them (sorry I cannot say the name of those companies).
huh~.. It is tough work. Diffcult work to get sponsor but it is too much fun for me! I enjoy talking with them during calling or talking! Hi, friends, if you think of my sponsor or supporter which may give us a support, definitely please let me know. 

June 2, 2010

Bamboo water!

Do you  know bamboo water? >>
Have you drunk bamboo water? >>

I have not known that since I participated in voluntary work at bamboo forest in Yokohama a month ago. Bamboo water is a clear water pumped up from bamboo roots and exists in between bamboo joints. We can drink it during only a few weeks in April or May! I have not drunk bamboo water. So someday I want to drink it!  Takashi